DIY フォグランプ交換!
統括営業本部 技術課のトッキー 徳井です。
今回は自家用車のアルトくんのフォグランプを交換したのでご紹介いたします。
アルトくんに標準に装備されているフォグランプですが、ほとんど使用することは無く、たまに気分で点灯していた程度でしたが、いつの間にかレンズにヒビが入っていました。
ネット検索してみると同じようなヒビ割れ症状になったケースが多きことが判明。
純正フォグランプはプラスチック製でしたので、割れにくいガラス製のレンズに交換しました。
交換ついでにバルブもLEDに交換しました。
純正のフォグランプの色は、少し黄色かかったよく見る通常の電球色でした。
作業1、タイヤハウス内のクリップを外してカバーを開けます。
カバーを押し広げて覗くと、フォグランプが見えます。
ランプ本体は、ビス3本で留まってました。
配線のカプラーを外して、取り換え。
バルブは反時計回りに少し回して引き抜くだけの簡単作業でした。
バルブは、興味本位で3色切り替え式のLEDバルブにしました。
3色とも奇麗な発光で満足です。
ホワイト
イエロー
ブルー
通常のフォグランプのON、OFFスイッチでの切り替えで、手元で切り替えることが出来、画期的です。気分で色を簡単に変更できます。
一つ心配事が、果たして、車検に通るのか・・・謎☆
お読みいただき、ありがとうございました。