2020年3月26日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 耐震・免震 耐震・制震(制振)・免震の違いとは? 耐震、制震(制振)、免震とは? 地震対策と一言で言っても、「耐震」、「制震(制振)」、「免震」と様々な方法があります。 今回のコラム記事では、大地震から住まいを守る、3つの地震対策工法の違いを解説・深堀りしていきます。 […]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 防災・減災 何があれば安心?最低限必要の防災グッズのチェックから見直しまで 災害が起きた際に備える防災グッズについて 大地震が起きた際の防災グッズの用意、出来ていますか? 災害が起きて自宅が被災してしまった時は安全な場所に非難し、避難所生活をする事になります。 支援物資がいつ頃届くか分かりません […]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 防災・減災 緊急地震速報が鳴ったらどうするべきか?意外と知らない仕組みも解説 緊急地震速報とは 地まず、緊急地震速報とはどんなものなのでしょうか。 地震の初期微動(P波)と主要動(S波)の伝達速度の差を利用し、震源近くの地震計でP波を受信すると、震源の位置、地震の規模、想定される揺れの強さを自動計 […]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 震度・地盤 震度7の地震はどのくらいなのか?震度の段階とマグニチュードの関係性について解説 震度とマグニチュードの違い 地震が起こるたびに耳にする震度とマグニチュード。 もし、大地震が起きたときに情報を正確に受け取ることのできるよう、震度とマグニチュードの違いとその関係性について詳しく見ていきましょう。 &nb […]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 防災・減災 繰り返し地震から家を守る!本震と繰り返される余震に備える方法 世界の中でも地震の発生の多い国、日本。 そのため建物や私たちが暮らす家に対する地震対策は、世界の中でもトップクラスの性能を誇っています。 大切な家を守り切るためには、発生する地震の特性をしっかりと把握し、ひとつひとつ対策 […]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 過去の地震 世界で発生した巨大地震……日本はどうなる?何かできることは? 世界規模で見る巨大地震 地震大国と呼ばれて久しい日本ですが、地震が発生するのは日本だけではありません。世界各国でも大規模な地震が発生しています。 世界規模で見た巨大地震発生の被害はどのような状況でしょうか。 1900年以 […]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 南海トラフ 南海トラフ地震の被害想定は?今後30年の巨大地震発生率は約80%! 南海トラフ地震とは 南海トラフとは、静岡県から九州エリアにかけての陸側のユーラシアプレートと海側のフィリピン海プレートの境界にある溝(トラフ)のことを言います。 この南海トラフを震源として起こる巨大地震のことを「南海トラ […]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 耐震・免震 建物倒壊はなぜ起こる?災害から我が家を守るには 住宅は、家族の基盤となる大切なものです。 安定した生活を送るためには、地震災害があっても、倒壊しないことが大前提となります。 今回は「地震で起こるかも知れない、建物の倒壊」にクローズアップしてみましょう。 制震ダンパーは […]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 制震ダンパー 制震ダンパーとは?その種類や特徴について解説 地震大国日本では地震に強い家づくりが求められます。 耐震・制震・免震などの地震対策がある中、コストパフォーマンスが良く導入しやすいことから、木造住宅にあった制震装置「制震(制振)ダンパー」を設置する住宅が増えています。 […]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 株式会社トキワシステム 制震ダンパー 制震ダンパーを後付けしたい!その方法について解説 地震対策には制震ダンパーの後付けが有効 近年増加している大地震や台風といった自然災害。決して他人事ではなくなって来ました。 台風はある程度の予測ができるものの、大地震は誰も予測ができないのが現状。 大地震に対する事前の対 […]