世界で発生した巨大地震……日本はどうなる?何かできることは?
世界規模で見る巨大地震
地震大国と呼ばれて久しい日本ですが、地震が発生するのは日本だけではありません。世界各国でも大規模な地震が発生しています。
世界規模で見た巨大地震発生の被害はどのような状況でしょうか。
1900年以降に発生した規模の大きな地震
(日本時間)
1位 1960年5月23日 チリ M9.5
2位 1964年6月28日 アラスカ湾 M9.2
3位 2004年12月26日 インドネシア、スマトラ島北部西方沖 M9.1
世界で起きた地震で1番規模が大きいのは、1960年5月22日に南米チリで発生したMw 9.5の地震です。
この地震の震源域の長さは1,000kmにも及びます。地震後、日本を含めた環太平洋全域に津波が襲来し、大きな被害が発生。
バルディビア地震とも呼ばれています。
Mw9.5という値は、近代地震学の計器観測史上で世界最大であり、歴史地震を含めても最大級。
※気象庁 地震についてを編集し作成
チリは日本の裏側に位置していますが、それほど遠く離れた日本でも影響が出たので地震の規模の大きさが伺えます。
チリ地震での死傷者は、2200~6000人ほどと見られています。
このような大規模な地震にもかかわらず被害が比較的少なく済んだのは、人口が密集していない地域であったこと、本震の前日に起きた余震の際に避難ができたからだと言われています。
※この3ヶ所の地震は、あくまでも規模(マグニチュード)で判断されているため実際の被害の大きさとは異なります。
日本及びその周辺の地震回数(1年間の平均)
※2001年~2010年の気象庁の震源データをもとに算出しています
マグニチュード 回数(1年間の平均)
M8.0以上 0.2(10年に2回)
M7.0 – 7.9 3
M6.0 – 6.9 17
M5.0 – 5.9 140
M4.0 – 4.9 約900
M3.0 – 3.9 約3,800
引用:気象庁
こうして数字に表して見てみると、マグニチュード3.0-3.9の地震が毎日数回発生していることになりますね!
マグニチュード8.0以上の大地震も回数を見ると10年に2回。多いと感じるか少ないと感じるかはそれぞれですが、人生の中で1回は大地震に遭遇することになりますね。
ちなみにまだ皆様の記憶に新しいと思われる2011年3月11日に発生した東日本大震災は、マグニチュード9.0、最大震度7を記録し、世界規模で4位、日本で起きた近年まれに見る最大級の規模の地震です。
筆者が住んでいる東京も震度5弱を記録し(東京都内で観測された最大震度は5強)、生まれて初めて地震でかなりの恐怖を感じました。
その後、すぐにテレビで見た被害の大きさに唖然とし、近所のスーパー、コンビニからは次々と物資が消え、商店街からも明かりが消え、その光景は8年以上経った今でも鮮明に覚えています。
いつ大地震に見舞われるか分からない、決して他人事ではないと思い知らされました。
今後も大地震が発生する?
日本にいる限り、大地震への心配は尽きません。最たるものが南海トラフ巨大地震でしょうか。
南海トラフ巨大地震は30年以内の発生確率が70~80%と言われています。
南海トラフ巨大地震の想定マグニチュードは8から9。これは東日本大震災に匹敵する規模です。
以前の南海トラフ地震は1946年なので現時点で70年以上経過しており、南海トラフ周辺では約100年ごとに大規模な地震が発生していますので、この想定は可能性がかなり高いのではないのでしょうか。
しかし、地震のメカニズムはまだまだ分かっていないことが多く、全く未知の、地震のもとになる新しい断層が見つかることもあるようです。
専門家ですらしっかりと予測ができない、というのが現状です。
出典:「全国地震動予測地図2018年版」(地震調査研究推進本部)2019年10月28日に利用
地震が来ても、安心して暮らしたい
現在、皆様が住んでいる地域は上のマップで見ていかがでしょうか。
こうしてデータで見たり、実際に地震を経験すると、地震が起きないであろう地域に引っ越しをしよう、いっそのこと日本を出て地震が起きない国へ移住しよう!と誰もが1度は考えたことがあるでしょう。
しかし、現実問題、家族や仕事、学校のことを考えたらそうはいきませんよね。
そもそも絶対に地震が発生しない、安全な場所など、日本どころか世界中を探しても存在しません。
地震は自然災害であり誰にも食い止めることはできませんが、今いる場所でも、命を守る、建物を倒壊しにくく頑丈にする等被害を少なくする対策はできるはずです。
中でもそのひとつとして提案させて頂きたいのが制震装置の導入です。
制震装置(制震ダンパー)は、建物の基本となる柱、梁(はり)部分に取り付け、地震や台風などの外からかかる強い力を吸収し、建物へのダメージを抑える、クッションのような働きをします。
地震対策には制震装置「αダンパーExⅡ」
前述でも触れましたが、マグニチュード3クラスのいわゆる小規模地震は毎日発生していることになります。
例え規模が小さくても、地震が発生して建物が揺れるたびに、建物にダメージが着実に積み重なって行きます。
地震対策本部.comの制震装置「αダンパーExⅡ」は大地震だけでなく小規模の地震から効果を発揮、地震の揺れから制震装置が衝撃を吸収し、建物を守ります。
マイホームにしっかりと地震対策をしたいけれど、何をすればいいのかわからないお施主様。
他社との差別化を図りたい施工会社様。
どのような些細なことでも、お気軽にお問い合わせください。